トップページ

2020年8月27日

依存症回復支援施設 NPO法人とかちダルク 相談(本人・家族・関係者)、講演依頼 道内中高大学で薬物乱用防止講演 刑務所での 薬物依存離脱指導教育を実施 刑務所や警察署への面会

 

 

とかちダルクは平成23年9月に札幌の「北海道ダルク」の道東の事業所として開設し、翌年の平成24年の11月に法人化し【特定非営利活動法人とかちダルク】となりました。
同年12月に福祉事業所として認可受け、宿泊し、共同生活できるグループホームと自立した生活を送るための訓練の場としての自立訓練(生活訓練)のサービスも開始しました。

とかちダルク利用案内

ダルクよりメッセージ
ダルクは精神障がいの方、特に薬物依存症から回復と自立を支援する団体です。
薬物の問題がある人の偏見がまだ大きくなかなか自立する足がかりがつかめないのが現状です。
ご家族からの相談も受け付けております。一人で悩まずぜひ一度ご相談ください。

【Cafeるくら】
平成27年12月12日よりCafe事業が始まり、平成28年4月よりB型事業所として認可を受けました。
住所:080-0011 帯広市西1条南8丁目 7-3
TEL:0155-66-6779

【NPO法人とかちダルク】
施設詳細
〒080-0042
帯広市西12条北1丁目13
TEL:0155-67-0911
FAX:0155-67-0912
HP:https://tokachi-darc.org
mail:recovery@tokachi-darc.org

とかちダルクでは帯広市内で3ヶ所の事業所を運営しております。
B型就労支援事業所も28年度から開始しております。

 

共同生活援助     とかちリカバリーハウス
自立訓練(生活訓練) とかちダルクケアセンター
就労継続支援B型      Cafe るくら

Posted by tokachi-darc